スタッフインタビュー グエン・ティ・ハン

ベトナム出身のハンさんはワーキングマザー。
国境を超えての妊娠・出産を乗り越えて、今も日本で仕事を続けています。
「利用者様とお話するのが大好きなんです。」
コミュニケーションを楽しみながら、今日も素敵な笑顔で頑張っています。
SCENE1
介護できなかった、大好きなおばあちゃんのために
ー 煌徳会で働こうと思ったきっかけ
幼い頃、祖父母が近所に住んでおり、愛情たっぷりにお世話をしてもらって育った私。成長してから、大好きなおばあちゃんが要介護状態になってしまい、その時、介助方法があまりわからなかったことをずっと後悔していました。
看護の勉強をした後、ベトナムではできない介護を勉強するために、日本語学校へ進学。日本に来てからは、別の施設で5年ほどケアワーカー(介護職員)として働いた後、新しい環境でもっと勉強をしたいと考えるようになり、介護の先生に教えていただいた「とどろき一倫荘」の仕事に応募をしました。
SCENE2
日本語も介護もわからないところからの
スタートでしたが・・・

ー 今の仕事について
介護福祉士として、要介護の利用者様の日常生活の介助をしています。例えば、食事介助、入浴介助、排泄介助、自立生活支援のための見守り的援助などをしています。
日本に来て一番大変だったのは、やっぱり日本語のことでしたね。介護の仕事も全然経験がなくて、ストレスもたくさんありました。それでも、日本人のスタッフは、外国人だからと差別することなく、色々と教えてくださって。みなさんに手伝っていただきながら、今までやってこられたと思います。
SCENE3
利用者様や周りのスタッフがいるから
ー 仕事を続けている原動力
毎日、利用者様に笑顔で「おはよう」や「ありがとう」と言っていただくと、心が穏やかになって嬉しいです。自分は人の役に立っているんだなと実感できる仕事だと思います。あとは、スタッフの人間関係もよく、今は仕事のストレスがほとんどありません。仕事だけでなく、自分の生活についても、いつでも上司や先輩とすぐ相談ができ、熱心にサポートしてくださって、本当に感動しています。
SCENE4
子育てしながら、夜勤できるかな・・・?
ー 仕事やプライベートの悩みについて
私は妊娠前からとどろき一倫荘で働いていて、出産を機に一度ベトナムに帰って、今年の4月まで育児休暇を取っていました。夫、娘と一緒に日本に帰ってきて、子育てをしながらの勤務が再スタート。今はまだ短時間勤務ですが、娘も日本の生活に慣れてきたので、また8時間勤務に戻し、夜勤も入りたいなと考え始めています。
「娘がいきなり体調を崩したらどうしよう」と悩んでいたことも。急に休んだら、他のスタッフにも迷惑をかけるかな・・・と。その時、上司に相談したら、「全然大丈夫」とか「気にしないでね」と答えていただいて、本当に安心できました。
子育てと仕事の両立は大変ですが、頑張りたいと思います。
SCENE5
これからも日本で介護を頑張っていきたい
ー これからチャレンジしたいこと
この職場にベトナム人は私ひとり。もっと日本語を上達したいので、なるべく利用者様に話しかけるよう心がけています。たまに、「ベトナムのことを教えてほしい」と話しかけてくださる方もいますし、「利用者様も外国人の私と話せて楽しいのかな?」と思うことも。煌徳会では、特定技能の方も募集しているので、もっと外国人のスタッフが増えてくれたら、私も嬉しいですね。
とどろき一倫荘に来てから、パソコンで記録をつけるようになったことでパソコンを使えるようになり、周りのスタッフが利用者様にどう関わっているかをよく観察したりと、色々と勉強になっていますが、みなさんのように、「事故防止委員会」や「感染給食」などの責任のある担当を任せていただけるように、日本語と介護専門知識の向上を目指して、もっと頑張りたいと思っています。
 
グエン・ティ・ハン
とどろき一倫荘/ケアワーカー(介護職員)/勤続2年目/ベトナム出身
所有資格:介護福祉士
1歳の娘を施設内の保育所に預けて仕事をしているワーキングマザー。ベトナムで出産した後、煌徳会なら仕事を続けられると考え、再び日本へ戻り職場復帰をしている。
「たまにですが、日本に住んでいるベトナムの友達を集めて、パーティーを開いたりもしています!」
サポート情報
施設内保育所
かわいい娘と、
毎日一緒に出勤できます
煌徳会で働きやすい点は?と聞かれたら、たくさんおすすめしたいことがありますが、中でも子育て中の私にとってありがたいのは、施設内に保育所があって、勤務中に預かってもらえることです。毎日一緒に出勤し、娘の体調などが悪くなった時は、すぐに対応ができて、本当に便利です。
あとは、給与や待遇がよいこと、スタッフの人数が多くて安心できること、介護福祉士の取得に必要な「実務研修」に勤務日で参加できることなど、本当に働きやすいポイントがたくさんあるんです。

お問い合わせ

ページトップ

社会福祉法人社会福祉法人煌徳会
社会福祉法人煌徳会
〒262-0004 千葉県千葉市花見川区大日町1492-2
TEL :043-257-7000 FAX :043-257-7025

Copyright (C) KOUTOKUKAI All Rights Reserved.